保育園 無償 化の影響!? 育休 中のママ、母子 家庭なのに給食 費高騰!何とかならないの?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

2019年10月から、幼児教育・保育の無償化が始まりましたね。

幼稚園、保育所などの保育料が無償になるというもので、

“子育ての経済的な負担を減らそう!”という目的の制度(^^)

保育料が無料とは…家庭の負担がだいぶ減るじゃないですかー。

 

 

この制度の無償化の対象になる年齢が3〜5歳。

認可保育園は保育料全て無償で、幼稚園は2万5700円まで無償というもの。

(※預かり保育や認可外保育などはまた無償の範囲が変わってくるので

詳細についてはこちらの幼児教育・保育の無償化特設HPをチェック!)

https://www.youhomushouka.go.jp/

 

 

私の子供時代からしたら、羨ましいわー!

でも家庭によって色々な意見が出ているみたいですね…(^^;)

実は保育料が無料でも、すべて無料というわけではないんですよね。

給食費、スクールバス代、行事費、親の会費などは自己負担。

特にこの給食費がややこしくて、場所によっては値上がりしていて、

それぞれの家庭で負担の差が出ている模様。

 

 

この無償化の制度によって、それぞれの家庭はどう変わるのだろうか。

母子家庭にはどんな変化があるの!?

自己負担はどのくらいの費用になるの!?

などなど、いろいろ気になりますよね。

この保育の無償化による変化に注目しましょう!

 

 

スポンサーリンク

【保育園 無償 化は喜べない! 育休 中から早く脱出できる!?】

小さな子供の画像

 

 

この保育の無償化を利用できるのは、

「保育の必要性の認定事由に該当する子供」となっています。

つまり「共働き家庭やシングルで働いている家庭」、

子供を見てくれる人がいない家庭の子供が、対象です。

じゃあ働いていないシングルマザーはどうなるの!?

育休中などで働いていない場合、この制度は利用できない!?

 

 

そもそも育休中は子供を見れるので、保育の必要性が認められず、

保育園などに預けられないケースが多いんですよね〜。

それで保育の無償化の対象年齢である3〜5歳に子供がなる前に

今の育休生活から脱出して、早く働きたいというママが沢山います。

 

 

それで今では「保活」という言葉もあって、

保護者が子供を保育園に入れるための活動も激しいようです。

なにせ無償化の認可保育園に入る希望が多くて、落ちる人も…。

落ちてしまったら、認可外の保育園…そうすると自己負担が大きくなるし、

じゃあ仕方なく幼稚園…だと長い時間預けられないっ…などと、

デメリットも出てくるので、特にシングルママさんの保活は必死なんです!

 

 

スポンサーリンク

【保育園 無償 化 は母子 家庭にはキツい! 給食 費が安くなる!?】

保育園の字

 

 

やっぱり保育の無償化は母子家庭にはキツい!んでしょうか。

無償化により、保活に加えて給食費の問題も出ています。

それが冒頭で説明したように、

無償化制度の後、給食費は自己負担の費用になるのです。

そしてこの給食費が値上がりしているところもあるんです!

 

 

ちなみに給食費は主食(ご飯等)と副食(おかず等)があり、

今まではこの副食費は保育料に含まれていました。

無償化後、副食費が保育料から外されて、

主食費と同様の自己負担の費用になるということ。

つまり給食費がまるまる自己負担になった…(^^;)

 

 

実は母子家庭の場合、副食費は払わないでOKなんです(^^)

つまり自己負担額は、主食費とその他の実費(会費等)のみ。

ということは母子家庭の場合、自己負担の費用は以前より安くなるということ?

これがなかなかきわどいところで…(^^;)

子供によって変わらない、もしくは高くなることもあるんです!

 

 

というのは今まで母子家庭は保育料が半額、第2子の場合無料だったんです。

なので第2子は、もともと保育料とそれに含まれている副食費も払わなくてOK…

ということはこの場合、前と変わらないということ!?

それだけじゃなく、

最近の給食費(主食費)の高騰が、前より高くなることにも繋がるんです!

 

 

例えで考えてみると…、

シングルマザーA子さんの第2子が保育園に通っています。

《今まで》

保育料無料(副食費含)+主食費500円+その他実費2000円=2,500円

《無償化》

保育料無料+副食費無料+主食費1000円+その他実費2000円=3000円

このように、給食費の高騰で無償化後の方が自己負担の費用が高くなっちゃう!

 

 

無償化の制度で母子家庭のために免除される費用もありますが、

今までの免除されてきた点と比較すると、損得が難しいところ。

特に給食費が自己負担の費用に加わったということが、

家庭によって負担の差が変わるようですね。

それでこの制度を見直して欲しいという声も多々あり〜。

 

 

スポンサーリンク

【最後に…】

子供の画像2

 

幼児教育・保育の無償化の制度は、

確かに働くお母さんお父さんにとって

保育料の負担が減るーっ!という嬉しい反面、

自己負担の費用が増えたことにより、

損する家庭があるのも事実なようですね。

 

 

特に母子家庭のママさんにとっては

この無償化により、保活に必死!!

そりゃあ、先々を心配しますよね(^^)

もちろん、免除される部分を考えると

母子家庭への考慮もきちんとされている制度かな〜とも思います。

賛否両論はありますが、家庭に合わせた色んな施設も増えていますし、

この先の働き方なども前もって考えとくといいですね。

それぞれの家庭で子供に合わせた良い計画ができますように!!

 

 

▼洗えるマスクは経済的!涼しいから子供が嫌がらない!▼

 

子育て
スポンサーリンク
シェアする
楽人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました