TKFCLDRCサンコーの2段式「弁当箱炊飯器」おすすめ!
仕事をしていると、息抜きとなる楽しみな時間といえば
なんといってもお昼ご飯の時間ではないでしょうか?
今日は大好きな〇〇を持ってきたから頑張ろう!だとか、
今日は何を食べようかな?と考えるのが楽しみだったり、
そのひとときがあるかないかでも、仕事に対しての
モチベーションも変わってくるのではないでしょうか?
お弁当を持ってきても、冷めてもそれはそれでおいしかったりはするのですが、
慣れてくると、あ〜出来たてのご飯が食べたいな〜と思ったり、
寒い期間は特に暖かいご飯が身に沁みたり、、、
そんなことを思ってしまうこともあるでしょう。
そんな方に朗報です!!解決してくれるとっても便利なアイテムがあったんです!
できたてのご飯が、職場で食べられる画期的なお弁当箱が!
それがサンコーというメーカーから発売されている、2段式「弁当箱炊飯器」TKFCLDRCです!
お米もおかずもこれ一台で持ち運べる!?2段式超高速弁当箱炊飯器 TKFCLDRC
「弁当箱炊飯器」ってどういうこと?って感じですよね!
ちょっと想像がつかなくて、怪しいなと思いましたが、
調べてみると売上個数8万個を突破しているし、
有名人にも愛用者がいるではありませんか!
では、どういった機能がついているのか、評判はいかがなものなのか
調べてみましたので、詳しくみていきましょう!
弁当箱炊飯器TKFCLDRCの機能、何がいいの?
そもそも、「弁当箱炊飯器」という言葉が聞きなれないものだとは思いますが、簡単に説明すると、持ち運び可能な弁当箱の形をした炊飯器です。
それが2段式になっていて、形がお弁当箱をしています。
そして、1人分のおかずとお米を同時に調理ができるんです!
2段式のお弁当の下の段にお米、上の段に好きなおかずをいれて、
炊き立てアツアツホッカホカのおいしいご飯をいただくことができます!
高火力の「かこみ炊き」という炊飯方法で、ムラなくふっくら美味しいお米を炊き上げます!
そして、高温水蒸気で上段のおかずを水々しく加熱するので
どちらも普通にレンジで温めるよりも数段美味しく仕上げることができます。
おかずは自宅で作ったものでも、夕飯の残り物でも問題ありません!
または、レトルトカレーやコンビニでも種類が豊富になっているパウチのおかず、
冷凍食品など、何でも可能です!
蒸し料理にも最適で、切っただけの野菜を入れるだけで、温野菜もできるなんてびっくり!
おかずのトレイは最大で300gも入ります!
市販のレトルトカレーなどの、大盛りもぴったり最適なサイズになっています!
たくさん食べる男性や、学生の方でも満足できる量を入れられるのもうれしいですよね!
ご飯も最大1合、お茶碗2杯分炊けるので、大盛りの量をいただくことができます!
TKFCLDRC使い方はびっくりするほど簡単なんです!!
①下の段に専用のカップでお米と規定量の水を入れる。
②中蓋と上の段になるおかずトレイをのせる。
③おかずトレイにおかずとなる食材を入れる。
④蓋をして電源を入れて、あとは待つだけで完成!
時間は半合炊飯+おかずで、超高速で約15分で出来あがり、
1合炊飯だと約21分!十分早いですね。
中蓋とおかずトレイを抜いてご飯だけ炊くこともできるので、
その日に合わせて使えるのもバッチリ!
ご飯だけでもホカホカの出来たてを食べられるって最高ですよね!
TKFCLDRCのお手入れ方法は?
電源を差し込んで使うものなのでお手入れも大変かと思いきや、
食後はそのまま丸洗いができるので、清潔に保つことができます。
もしも、付属品が壊れてしまった場合は、
蓋固定フックや、上蓋用パッキン、電源ケーブルまで
別売りされているので、万が一のことがあっても安心!
気になる口コミは??
- いつでも温かいごはんが食べられるのが嬉しい。
- 職場だけでなく、自宅でも大活躍!
一人暮らしの人にも最適だと思います! - お弁当となると、早起きして作って、時間もかかって、
めんどくさい!というそんな思いを全部とっぱらってくれて
ありがたい! - 洗い物も少なくて済むのが嬉しい。
- 素敵な商品ですが、フタのパッキンが弱いのが気になる。
お米もおかずもこれ一台で持ち運べる!?2段式超高速弁当箱炊飯器 TKFCLDRC
おわりに
この画期的な商品に、ご飯も炊けて、温かいおかずを食べられることにみなさん満足しているよう!
職場で冷たいままのお弁当を食べたり、電子レンジで温めて、、、
としていた煩わしい作業もこれでなくなります!
1人暮らしの方も夜ご飯のために準備しておくと
帰ってきてから15分でご飯にありつけます!
疲れて帰ってきたときなんてありがたいですね~!
このように、使い方は人それぞれ、ライフスタイルに合わせて、便利な使い方があるようです!
満足されている意見の中に
上蓋にズレが出やすいことや、
パッキンがもう少ししっかりしてほしいなど
細かいところがデメリットに感じている方も少しいるようですが、
今までに、ありそうでなかったこの弁当箱炊飯器は、今後もっと流行っていくのではないでしょうか?
今後の進化に期待したいところですね!