朝ごはんはパン派ですか?
パン派の方にとって毎朝使われるであろう大事なトースター。
みなさんはどんなトースターを使っていますか?
オーブントースターを持っている人の方が多いかもしれません。
最近の生食パンブームもあり、食パンの食べ方や
焼き方にまでこだわる方が増えてきましたね。
コロナ禍の影響により、ステイホームを余儀なくされ、
お家時間を充実させるために、便利な家電を取り入れて
食生活も変えてみたいなと思われている方も多いのではないでしょうか?
オーブントースターはただパンを焼くだけではなく、
オーブン機能はもちろんのこと、多機能なものが豊富になりました。
調理家電をキッチンスペースに置くとなると、
まぁまぁなスペースを確保しないといけないですし、
便利な調理家電を買ってみたものの、使ったのはものの数回、、、
日の目を浴びないなんてことを経験された方も少なくないのでは?
そうならないためにも、せっかくならば
1台で何通りもの使い道があれば嬉しいですよね!
そこでおすすめなのが、
「テスコム 低温コンベクションオーブン コンフォートベージュ TSF601-C おすすめ!
テスコム 低温コンベクションオーブン コンフォートベージュ TESCOM TSF601-C
では、こちらのテスコムのオーブンにはどういった機能がついているのか、
口コミはどうなのか詳しくみていきましょう!
テスコム 低温コンベクションオーブン
コンフォートベージュ って何がいいの?
このテスコムの低温コンベクションオーブンのいいところは
低温から高温まで1台で6通りの機能があるというところ!
低温長時間調理ができるようになったので、自宅で作るのに憧れていたけど
挑戦出来ていなかった、ローストビーフや甘酒、ヨーグルトも作れます!
低温モード時だと最長12時間タイマーの設定が可能です。
これまでオーブントースターを使っていなかった時間を活用して、
寝ている時間や仕事の時間、お買い物の間などの時間で「オフタイム調理」ができます。
では、その6通りもの機能がどういったものがあるのでしょうか?
①高温調理・トースター機能
トーストモードが設定されているので、温度設定しなくてもOK!
外はカリッと中はしっとりの理想のトーストが焼き上がります。
また、同時に4枚焼くことができるので、家族が多いご家庭でも
みんな同じタイミングで温かいパンを食べられるのも嬉しいですね!
②高温調理・オーブン機能
グラタンやピザなどのオーブン料理はもちろんのこと、
野菜や魚、ハンバーグなどのグリル料理、焼き芋まで調理可能です。
③高温調理・ノンフライヤー
ヘルシーなノンフライ料理が出来るので、
体型管理されている方にとっては嬉しいポイント!
下ごしらえして焼くだけで表面はサクッ、カリッと、中はジューシーな焼きあがりに。
使った後の油の始末をしなくてもいいところも助かりますね!
④ 低温調理機能
人気のお惣菜であるサラダチキンやローストビーフなども簡単に調理できます。
業界初公認でジップロックを使っての調理が可能になったので、
ジップロックの中に具材や調味料をいれるだけで
お手軽に調理できるようになりました!
⑤低温、長時間調理・発酵食品メーカー
35℃の低温から温められるので、ヨーグルトや甘酒も作ることができます。
パン生地の発酵にも使えます。
⑥フードドライヤー
果物や野菜などを切って並べるだけで、自家製ドライフードやビーフジャーキーも作れます。
自宅でも作れるなんて驚きです!
1台6通りでこれだけの機能がついていて、置き場所も取らず
省スペースで済むのが嬉しいポイント!
温度調節はわかりやすいダイヤル式!
低温で35〜90、高温で100〜230の20段階の調節が可能でわかりやすい。
庫内が広い!
食パン4枚も入るくらいなので、25cmのチルドのピザもそのまま入れることができます。
高温でムラなく焼き上げるコンベクション(対流)オーブン
庫内の温度を均一に加熱し、熱風によって食材を加熱することができます。
また、食材の中までゆっくりと火を通しながら調理できます。
気になるテスコム低温コンベクションオーブンTSF601-Cの口コミは?
- ジップロックを使って低温調理ができるのがお手軽で、
さらに洗い物も少なく済むので嬉しい。 - 低温調節機具探していたが、高温調理もできるので購入した。
コスパ良すぎて買ってよかった! - 野菜の風味も損なわず、良い焼き加減で美味しくできあがった。
- 低温調理できるのが魅力的。ローストビーフに挑戦し、
柔らかくジューシーな仕上がりにできて満足。 - 庫内が広いので、大人数の調理ができるのがいい。
テスコム 低温コンベクションオーブン コンフォートベージュ TESCOM TSF601-C
おわりに
やはり、それなりにキッチンの場所をとってしまう調理機器ですが、
6通りもの調理方法が可能なものがひとつの場所で済むのが嬉しいですし、
なんだか得した気分になりますね!
お家時間が増えてしまう昨今、便利な調理機器を利用して
今まで作ったことのない料理にチャレンジしてみたり、
おいしいご飯を作って少しでも有意義な時間を過ごせると素敵ですね!