|
食器洗い乾燥機っておすすめされるけど、高くて買うのをためらいませんか?
「家事を時短したいけど、食器洗い乾燥機は高いなぁ」
「設置場所や工事って必要なのかな?」
「今の住まいに合っているのかな?」
色々気になって結局買わないなんてことありますよね。
誰でも高い買い物は失敗したくないから当然です!
私は子供との時間を作りたくて、家事を時短したと悩んでいたんです。
そこで、思い切って食器洗い乾燥機を購入しました。
結果、買って大満足です!!
もう、買う前の食器を手洗いする生活には戻れません。
一児の専業主婦である私が、Panasonic NP-TH3-N のレビューをお伝えします。
よかったポイントと気になったポイントを具体的にまとめていきますね。
食器洗い乾燥機を購入予定の人や、購入を迷っている人は読んでみてくださいね!
Panasonic NP-TH3-Nを実際に使ったレビュー
私が食器洗い乾燥機を購入し、実際に使ってみた感想をご紹介します。
主に、使って良かったポイントと、使って気になったポイントをレビューします。
ぜひ参考にしてみて下さい。
◆Panasonic NP-TH3-Nを買ってよかったポイント
・かんたんに予洗いをするだけで、すぐに洗える
汚れた食器は水で軽く流すだけです。
あとはそのまま食器洗い乾燥機へセットしてボタンを押すだけでOKです。
これだけで洗いから乾燥まで自動で行ってくれます。
・たくさん食器を収納できる
購入前は、正直そんなにたくさんは入らないだろうと思っていました。
大人2人と子供1人分の食器+調理器具やまな板が入りました!
最大で5人分収納できるため、スペース的にも安心です。
・食器を高温殺菌できるため衛生的
高温除菌モードがついているので、子供の食器も安心です。
もちろん調理器具やまな板も高温除菌できます。
衛生的でもあるし、我が家は常に高温除菌モードを使っていますよ。
・洗いにくい小物を入れる収納スペースがある
子供のお弁当に使うシリコンカップやピック等の小物を入れるホルダーがついています。
食洗機の中でバラバラにならないのでとっても便利です。
・乾燥機としても使える
洗い物の量が少ない時は手洗いの後に食器乾燥機としても使えます。
水切りかごより早く乾くので助かりますよ。
30分・45分・60分を選べるので、量に応じて乾燥できます。
★Panasonic / パナソニック NP-TH3-N [シルキーゴールド] 【食器洗い機】【送料無料】
◆Panasonic NP-TH3-Nを使って少し気になったポイント
・音が気になった
洗浄中は多少音がうるさく感じます。
でも毎日使用していると気にならなくなりますよ。
乾燥中はほとんど音がしません。
・置き場を迷った
コンセントの位置で迷いました。
我が家はシンク横に設置できなかったので、カウンターの上に置いて使っています。
カウンターの幅が気になる人は、専用の附属台もありますよ。
・大きい食器は手洗いになる
大皿や大きい調理器具は食洗機の中に入らないので手洗いになっちゃいます。
でも、洗い物の量が圧倒的に少ないので余裕です。
実際に使ってみて気になったポイントもあります。
しかし、それよりも買って良かったメリットの方が圧倒的に多いですね。
Panasonic NP-TH3-Nを選んだ理由
食器洗い乾燥機を検討した際に、いくつか重要視した点があります。
・3~4人分の食器を収納できる容量
・高温殺菌や洗浄力のしっかりしているもの
この点を踏まえてリサーチしたところ、Panasonic NP-TH3-Nが候補にあがりました。
また、Panasonic NP-TH3-Nは外観もシンプルで自宅に合わせやすかったです。
Panasonicのシリーズでは、ファミリー向けレギュラータイプは3つあります。
しかし、正直性能に大きな違いはないと感じました。
最上位のNP-TZはナノイーXが搭載されていますが、高温除菌が出来ればいい事と価格の面から中位のNP-TH3-Nに決めました。
終わりに
さいごに現時点での楽天購入でのおすすめ商品をご紹介します。こちら▼▼▼
★Panasonic / パナソニック NP-TH3-N [シルキーゴールド] 【食器洗い機】【送料無料】
我が家は通販で購入しました。
分岐水栓の工事や食器洗い乾燥機の設置は、夫が行いました。
夫は素人ですが、ある程度自分で調べればできるそうです。(自己責任ですが)
食器洗い乾燥機は高額ですが、それに見合う価値があると思いますよ。