9月22日 発売のローソンのスイートポテトサンド。
そういえば、見かけないサンドだったなとビックリしました。スイートポテトパンはたくさんあるのにサンドは見なかったなあ。
サンド独特のやわらかさにスイートポテトの甘味がプラスされるなんて、間違いなく美味しいはず。
さつまいもダイスと生クリームが一緒に入って300キロカロリー以下というのが嬉しいですね。個人的には渋い緑茶で味わいたいけど、何にでも合いそう。
以下には「スイートポテトサンド」に対する
興味深いコメント記事を複数の人たちが書いています。
読めばこの製品をもっともっと知ることができますよ!
この「スイートポテトサンド」へのコメント
1個だけなら、安心のカロリー
マチノパン ふわバタブリオッシュ
発売日:9月22日発売、ちょっとワンランク上のパンのブランド「マチノパン」の一品です。
値段:1個150円となってます。マチノパンの商品としては標準的なお値段と思われます。
食べ方:上の部分が渦巻いておりジャムやフルーツなどを挟んで様々な食べ方が楽しめます。秋なのでスイートポテトなどを載せて召し上がってみても良いかもしれません。
カロリー:発酵バターや生クリームが使われていますがカロリーは控えめの286kcalです。味覚の季節で食べすぎを気にしている方も、1個だけならば安心して食べられるカロリー量となっています。
食の季節の新商品。お好きな食べ物をトッピングして是非、秋の味覚と共に召し上がってみて下さい。
贅沢なブリオッシュ
ローソンのスイートポテトサンドは9月22日に発売されます。値段は税込み298円です。カロリーは294kcalで残念ながら九州地域のローソンでは取扱いがないそうです。安納芋餡を使用したスイートポテトサンドで、ホイップクリームとさつまいもダイスをトッピングした組み合わせです。秋といえば芋や栗ですよね♪秋がふんだんに詰まったサンドウィッチです。秋を感じたい方、ぜひ食べてみてください。
マチノパンふわバタブリオッシュも9月22日発売です。価格は税込み150円。カロリーは286kcalです。フランス産発酵バターと生クリームを使用していて、贅沢なブリオッシュです。ふんわりとした舌ざわりで、バターと生クリームの香りが口の中いっぱいに広がる贅沢なパンです。お休みの日の朝ごはんにプチ贅沢してみませんか
ふんわりした口どけ
ローソンで2020年9月22日から新発売されるマチノパンふわバタブリオッシュ。
フランス産の発酵バターと生クリームを使っており、ふんわりした口どけが楽しめます。見た目に反して286kcalで、税込み150円と抜群のコスパを誇ります。お昼のお共に、またちょっとした贅沢に、これは使える商品です。
同時に発売されるスイートポテトサンドも素敵なパンで、安納芋の甘い餡とホイップクリームを混ぜ合わせたスイーツのようなサンドイッチです。
こちらも294kcalと見た目よりもずいぶんと軽めに仕上げられており、税込み298円です。
なお、九州地域のローソンでは残念ながら販売されません。
ローソンのスイーツ系パンの新商品は、バラエティーに飛んでおり、選ぶ楽しみもありますよね。
フワフワのパン
「美味しさ」を追求した、マチのパンシリーズから、9月22日新商品が発売されます。その中でも「マチノパン ふわバタブリオッシュ」に注目!クルッと渦を巻いたブリオッシュは、見た目ボリューミーなパンです。商品名通り、フワフワのパン生地は、フランス産の発酵バターを使い、生クリームでコクを引き立たせています。軽さの中にコクをめたせた、ちょっとリッチなブリオッシュは、ブラックコーヒーとの相性もバッチリ。フレッシュ野菜たっぷりのサラダと一緒に、朝食やランチで食べれば、栄養バランスも良くヘルシーです。少しオーブントースターで焼き上げれば、さらにバターの香りが引き立ち、外側は少しカリッと、内側はフワフワ感アップでおすすめです。
まとめ
安納芋は和風洋風どちらにでも、よく合うので色々な組み合わせで食べてみて、いちばん美味しい組み合わせを探してみたいです。
子供も好きだから、親子で兼用のおやつにもなって、ちょうどいいかも。ほどよく、お腹もふくれそう♪