夜中に急にアイスが食べたくなった!そんな時、気軽にコンビニに行きたいですよね。今や電子マネーさえあれば財布は要らない時代になりました。
とはいえ、家に鍵をかけないといけないので、スマホ1つとはいきません。これ、スマホで何とかならないかな。そんな願いを叶えるのが、賃貸でも後付け可能なスマートキー「キュリオロック」です。
スマホで解施錠できるので持ちものを減らせるだけでなく、オートロック機能があるので、鍵の閉め忘れの心配もなく、離れた場所からもアプリで解施錠の管理が出来るんです。
凄いですよね!販売から数年たっていますが、日々進化していて、今や25万人の方が利用しているそうですよ!
どこで購入できるの?
Amazonでは「Qrio Lock (キュリオロック) スマホで自宅カギを解施錠できるスマートロック Q-SL2」が通常配送料20000円で購入できます。
見た目もオシャレ!
シンプルな見た目で、今時のお洒落住宅にも似合うまさにスマート家電です!
以下には「スマートロック Q-SL2」に対する
興味深いコメント記事を複数の人たちが書いています。
読めばこの製品をもっともっと知ることができますよ!
この「スマートロック Q-SL2」へのコメント
ドアノブ交換なし取付け可能
近未来スマートキーロックシステムです。サムターンに被せる仕様のため、ドアノブを交換することなく取付け可能です。賃貸物件でも手軽に取り付けることができます。ただし、ドアノブにサムターンが埋まっているタイプのドアノブには対応していないため注意が必要です。
キュリオロック設置後はサムターンの開閉はスマホか専用のリモコンキーで行います。
本システムがストロングポイントはネットワークに対応している点です。例えば、ご家族がスマホやリモコンキーを紛失してしまい開錠できないと言ったケースで、遠隔地からキュリオロックを操作し、開錠すると言った使い方ができるのです。また、閉開錠の情報をスマホに通知する機能も実装しているため、家族の帰宅確認に利用することも可能です。
使い方簡単
Qrio Lock (キュリオロック) スマートロック Q-SL2
・価格
価格は、25,800円で今ならお得なクーポン配布中。
・使い方
使い方は、いたって簡単。ご自宅のドアに両面テープではるだけの簡単作業。面倒な設定もなく、女性でも簡単に取り付けられます。
・違い
旧モデルとの違いは、施錠と解錠にかかる時間が大幅に短縮されたことです。また、旧モデルでは、鍵の登録はオーナーカードで行いましたが、お持ちのメールアドレスで登録できるよう変更したため、よりセキュリティが強化されました。さらに合カギの再発行が、ファミリーメンバーからも可能となり、より柔軟な使い方ができるようになりました。
・amazon
現在複数のamazonショップで取り上げられて、好評価を獲得しています。
玄関錠に後付けする
キュリオロックとは、玄関錠に後付けすることで、スマホ操作により解施錠やオートロックすることが可能となる製品です。
外出時や帰宅時のドア開閉が簡単になりますし、鍵のかけ忘れが防げるのでとても便利です。
一例として、Qrio Lock Q-SL2が挙げられます。これは、ソニーとWiLのジョイントベンチャーであるQrioが販売するスマートロックです。
両面テープで簡単に取り付けられる導入できる製品で、Amazonでもベストセラーに選ばれている人気商品です。前世代のQrio Smart Lock Q-SL1比べて、ハンズフリー解錠・オートロック性能が良くなっているため、おすすめです。
他にも様々な製品が通販や電気量販店で取り扱われているので、チェックしてみてください。
両面テープで張るだけ
・最安値 19,800円
・価格 25,300円
・説明書
ポケットにスマートフォンを入れ、近づくだけで開錠できます。
取り付けは両面テープで張り付けるだけ。工事は必要ありません。
・サイズ 長さ115.5mm 幅57mm 奥行77mm(つまみ含む)
・寿命 両面に電池を入れることで、約1年以上電池交換が不要です。片側だけでも半年以上もちます。
・おしゃれ シンプルなデザインになっています。無駄のない形で邪魔になりません。
・比較
他者と比べ、賃貸でも工事が不要なので手軽に導入できます。また、独自の技術で位置情報とスマートロックからの電波に合わせて利用することで、より正確な判断で開錠ができます。さらに精度の高いオートロックも実現しています。
まとめ
家の中の色んな物がlot化して、ますます便利な世の中になっていますね。防犯も昔ほど費用をかけずに、簡単にできるようになってきました。便利なアイテムを駆使して各家庭オリジナルな使い方をすることができるのも、このキュリオロックの強みだと思います。この機会にぜひ検討してみてください!