アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4-BはPC-MA4を徹底比較!口コミ大公開!!

電気圧力鍋KPC-MA4-B

テレビドラマでも登場しその人気に勢いがついた電気圧力鍋。

中でも今、大ヒットしているのがアイリスオーヤマの電気圧力鍋KPC-MA4-Bです!

多くの人が待ち望んだ大容量タイプで、何よりその自動メニューの豊富さが嬉しいと評判になっています。

 

今回はそんなKPC-MA4-Bと同じくアイリスオーヤマから発売されているPC-MA4を徹底的に比較し違いを調べてみました。

さらにKPC-MA4-Bの口コミもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

 

 

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4-Bの詳細について

 

KPC-MA4-B/アイリスオーヤマ電気圧力鍋

 

アイリスオーヤマの電化製品は人気が高いものが多いですが、中でも注目を集めているのが電気圧力鍋です。

 

KPC-MA4-Bのサイズは

 

幅約32センチ×高さ23.2㎝×奥行33.4㎝/重さ4.5kg

 

になっています。

白米なら6合、玄米なら4合炊きに対応しており、家族の人数が多い世帯にピッタリですし、少人数世帯の作り置きとしてもとても便利です。

 

★圧力調理

★温度調理

★無水調理

★蒸し調理

★低温調理

★発酵調理

★グリル鍋

 

という1台で7役の調理が可能で、だいたい3~4人分の料理を1回の調理で作ることができます。

 

そしてなんといっても自動メニューが80種類も搭載されているのがスゴイところ!!

「料理が苦手・・」なんて言う人でも簡単にお料理上手になれること間違いなしです。

すでに料理が好きな方も、このKPC-MA4-Bを使うことで料理の幅がグッと広がりますよ。

 

使い方もとっても簡単で、液晶パネルで料理を選択し、材料を入れてボタンを押せばセット完了!

あとは料理が出来上がるのを待っているだけです。

 

そしてこの電気調理なべが売れている理由がもう一つ!

そのまま食卓に置いて鍋もできてしまうんです!!

 

蓋を開けて鍋モードにすれば家族や友達みんなであったか鍋料理を楽しむことができます。

 

カセットコンロを出して大きな土鍋を出して・・・

 

そんなことをしなくても、このKPC-MA4-Bを食卓に置くだけ。

高さ的にも取り分けるのにちょうどいい感じなのでおすすめです。

 

 

スポンサーリンク

KPC-MA4-BをとPC-MA4を比較し判明した違いとは?

 

  • サイズが微妙に違う

 

KPC-MA4-Bのサイズは「幅32×奥行33.4×高さ23.2」です。

一方のPC-MA4のサイズを調べてみたところ「幅32×奥行31.8×高さ23.2」でした。

 

ほとんど変わりはありませんが、若干奥行に違いがあることがわかります。

ただこのくらいの差であれば、二つを見比べてもパッと見た感じは同じくらいの大きさに見えてしまうほど、ほとんど見た目的には違いはありません。

 

  • 自動メニューの数が違う

 

先にもご紹介しましたが、KPC-MA4-Bの方は、自動メニューが何と80種類もあるのに対して、PC-MA4は6種類となっています。

圧倒的にKPC-MA4-Bの方が多いですよね。

料理の幅を広げ、こなせるメニュー数を増やしたいという方には、だんぜんKPC-MA4-Bの方がおすすめです。

 

  • 液晶パネルの大きさが違う

 

PC-MA4/アイリスオーヤマ電気圧力鍋

 

先の画像と見比べていただくとわかりますが、液晶パネルの形も大きさも違います。

PC-MA4は横長で小さめですが、KPC-MA4-Bは縦長で少し大きく見やすくなっています。

 

  • お手入れモードの有無の違い

 

実はKPC-MA4-Bの方には、30分間煮沸消毒してくれる「お手入れモード」が搭載されています。

どちらの鍋もかなり細かいところまで分解してお掃除できるのですが、この煮沸消毒してくれるお手入れモードがついているのはKPC-MA4-Bのだけです。

 

  • 値段の違い

 

アイリスオーヤマの電気圧力鍋KPC-MA4-Bのお値段は、楽天で20,680円となっています。

対してPC-MA4は14,670円でした。

どちらも最安値ショップのお値段となっています。

この値段からするとPC-MA4の方がかなりお安くなりますが、やはりメニューの豊富さやお手入れモード搭載ということを考えると、KPC-MA4-Bの方がおすすめになります。

 

 

スポンサーリンク

アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4-Bの口コミをみてみよう!

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋KPC-MA4-Bの口コミはたくさん上がっています。

その中から参考になりそうなものをピックアップしてみました。

 

  • 思っていたより重くて大きかったけど、ごはんを焚いてみたら炊飯器で炊くよりも断然こちらの方で炊いた方が美味しかった。

 

  • 70歳過ぎた自分でもいきなりこの鍋で無水カレーに挑戦してみた。

レシピ通りにやれば本当に美味しく簡単に作れるので驚いた。

 

  • ずっと欲しかったけど、売っているのは容量が小さくてなかなか購入にいたらなかったところで、こちらの4リットルをみつけ購入!

温泉卵も簡単にできるし、火加減を気にする必要もなく、ボタン一つでやってくれるので家事がはかどります。

 

  • ガスの圧力なべと違って放置できるのは本当に便利だと、買ってからすごく実感しています。
    家族の食事の時間がバラバラだけど、みんな温かいものを食べられるところもいいな。

 

  • お鍋そのものの大きさが結構大きめだから、置くスペースの確保は必要だけど、見た目もおしゃれなので出しっぱなしでもOKだと思います。

実際に使ってみて、具材もいい感じに柔らかくなるし、小さい子供がいる家庭はすごく助かると思います。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

アイリスオーヤマの電気圧力鍋KPC-MA4-Bは、

 

・自動メニュー数が80種

・調理方法は7種

・1回で3~4人分の調理が可能

・食卓において鍋料理やチーズフォンデュなどもできる

 

というふうに、家族の人数が多い家庭はもちろん、少人数家庭の作り置きにも最適な電気圧力鍋です。

 

4リットルタイプなので少し大きく、収納スペースに困るといった方もいるようですが、見た目もオシャレなので、出しっぱなしでも見た目的にOKな感じですよ!

 

電気圧力鍋はいろんなメーカーから発売されていますが、4リットルタイプでお値段もお手頃ですし、調理方法やメニュー数も多いアイリスオーヤマのKPC-MA4-Bは超おすすめです!!

 

店頭に足を運ばれたら、一度ご覧になってみて検討してみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました