初めてのお弁当作り!
見た目も可愛くて、美味しいお弁当を作ってあげたいと
張り切っているお母さんも多いと思います。
私も幼稚園に通っている子どもがいますが
やはり子どもは見た目が可愛いととても喜んでくれます。
それだけではなく、たくさん食べてくれますよ!
完食してきてくれたお弁当箱を見ると嬉しくなり、
また頑張ろうと思わせてくれます。
しかし毎日となるとかなり大変です…
そんな時に役立つなのが作り置きしてあるおかず!
作り置きのおかずがあるかないかではお弁当作りに
かかる時間も変わってきます。
休みの日や時間のある時にちょっと作っておき
時間のない朝の時間を節約しましょう。
ここではおすすめの作り置きレシピを紹介するので
是非お弁当作りの参考にしてみて下さい!
お弁当おかずといえばコレ!すぐにできる豚肉切り落としを使った一品
冷凍しておけば日持ちもしますし
メインのおかず作りとしても役立つ豚肉切り落とし!
見た目も可愛くて野菜が苦手な子どもでも食べることが
出来るレシピを紹介します。
①オクラの豚肉切り落としまき
材料
豚肉切り落とし 100g
オクラ 4本
小麦粉 適量
サラダ油 1/2
醤油 大さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
オクラを茹でてヘタをとり、豚肉をひろげて小麦粉をふります。
オクラを豚肉で巻いていき、巻き終わったら小麦粉をふります。
フライパンにサラダ油を入れ、蓋をしながら焼いていきます。
転がしながら全体に火が通ったら、キッチンペーパーで油をふき取ります。
醤油、みりん、砂糖を入れて味付けしたら完成です。
出来上がったのを輪切りにすると断面にオクラで星形ができ
見た目も可愛いです!
オクラではなくにんじん、インゲン、ゴボウにしたり
チーズを入れても美味しいです。
家にある野菜を使っていろいろアレンジ出来るのでおすすめですよ!
②野菜入りご飯の肉巻き
材料
豚肉切り落とし 120g
にんじん 1/6本(30g)
ピーマン 2個
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
カレー粉 小さじ1/3
小麦粉 大さじ1
サラダ油 小さじ2
ご飯 茶碗山盛り2杯(350g)
焼肉のたれ 大さじ2
水 大さじ1
にんじんとピーマンをみじん切りにして2分くらい茹でておきます。
茹でたにんじんとピーマン、ご飯、塩、こしょう、カレー粉をまぜで
それを10等分しまるめます。
豚肉でまるめたご飯をまき、小麦粉をふりかけます。
フライパンにサラダ油を入れて、全面を5~6分焼きます。
焼きあがったら焼肉のたれと水を入れて味付けしたら完成です。
ごはんと一緒に野菜も食べることが出来る料理です。
子どもが苦手な野菜もみじん切りにして入れると
ご飯と豚肉と一緒に食べてくれるかもしれません!
じゃがいもと玉ねぎさえあれば!メインにもなる簡単お弁当おかず
野菜の中でじゃがいもと玉ねぎは日持ちしますし
いろいろな料理に使うことが出来るので常備している人も多いと思います。
そんなじゃがいもと玉ねぎを使ったメインにもなる
おかずを紹介します。
①ジャーマンポテト
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 50g
ウィンナー 100g
マヨネーズ 大さじ1と1/2
コンソメ 小さじ1
塩・こしょう 少々
じゃがいもは皮が付いたまま半分に切って電子レンジで
600Wで7分加熱します。
皮をむいたじゃがいもを食べやすい大きさに切ります。
フライパンに玉ねぎ、ベーコン、ウィンナー、マヨネーズを
入れて中火で炒め、しんなりしてきたらじゃがいもとコンソメを入れます。
ウィンナーが好きな子どもも多いですし、仕上げにパセリを
ふりかけると見た目もきれいになります。
まとめ
子どものお弁当の作り置きおかず!
おすすめのメニューは以下の通りです。
①オクラの豚肉切り落としまき
②野菜入りご飯の肉巻き
①ジャーマンポテト
子どもは見た目が可愛いお弁当にすごく喜んでくれます。
今は100均でも可愛いピックや海苔などを可愛い形に
くりぬく抜き型などが発売されているので活用してみて下さい!
子どもが喜んでくれるお弁当作り、一緒に頑張りましょう!