あなたにとって秋ソングと聞くと何を思い浮かべますか?
秋だと季節の変わり目…
少し寒くなる…そんな時期にピッタリの歌ってなんでしょう?
会社の宴会の二次会などで盛り上げたい!
でも的外れな曲を選びたくない!
もっと言うなら…意中のあの子を振り向かせたい!
そう!チャンスを逃したらダメですよ。
カラオケで滑らないためにも…(笑)、
センスのある男だと思わせる選曲で、周りと差をつけましょう!
あなたのために女性目線で
“秋の歌”を選ばせていただきました!
是非参考に!
クリックできる目次
《カラオケで秋といえばこの歌!?秋の定番ソングランキング》
カラオケで男性だったらこの曲を歌って欲しいな〜!
そんな女性目線の秋の定番ソングTOP5!
1.森山直太郎 『夏の終わり』
これこそ定番だと言いたい!
夏がもう終わったんだな〜とちょっぴり寂しくなりつつ、
聴いている女性も恋心が芽生え、
きゅんとした乙女の気持ちを引き出されてしまいそうになる!
大人な一面を見せることができつつ、
この曲を選ぶあなたってきっといい人なんだろうなぁって
感じさせますよ。
2.スピッツ 『楓』
もうスピッツ様、ですね。名曲。
時代を感じさせないどの年代の人にとってもじ〜んとくる一曲。
この曲歌ってくれると、周りで泣いてしまう人も居るかも。
周りの女性も一緒にハモって歌ってくれたりするかも!?
いつまでも色あせない秋の名曲なので、
安心して歌えます。
3.B‘z 『今夜月の見える丘に』
やっぱりB‘zの曲を歌うとカッコいいって誰もが思う!
切ないのに切なすぎないように見せるのがB‘zの歌詞ですよね。
男らしく大きな声で歌える秋ソングですね!
帰りたくないな〜この場にずっと居たいって
周りに思わせられる一曲。
4.三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE 『C.O.S.M.O.S.~秋桜~』
切ない大人の恋愛の秋ソングといえばこの曲!
三代目って聞くと若いイメージがありますけど、
これはバラードで年齢を問わずに歌える曲なので安心。
さらに三代目だと女性人気もあるので、やっぱり間違いないですよね。
5.平井堅 『センチメンタル』
まさにセンチメンタルな季節、秋にピッタリ!
切ない…でも深い…
その繊細な気持ちをのせた歌詞が
グッときて、女性のハートを掴める一曲!
特にサビの音が上がっていく部分が心に響きますね…
《カラオケで意中の女性に捧げよう!秋だからこそ!
女性に人気男性シンガーランキング》
カラオケで、あなたの歌に惹かれる女性も多いかも…
秋を感じさせる曲もそうですが、
ひとまずこのシンガーの曲を歌ったら注目されるに違いないっ
という秋にピッタリ人気男性シンガーTOP5!
1.Mr. Children
やっぱり王道ですよね。
彼らの歌詞やメロディーは女性の心まで響きます…
秋にピッタリな楽曲も多いですし、
ひとまず彼らの曲だったら何を選んでもハズレなし!
2.ゆず
青春を思い起こさせるような…
何か懐かしいような…
男性の無邪気な部分や真っすぐな気持ちを表せられる、
そんな彼らの楽曲に女性は母性を感じるかも!
3.平井堅
とりあえず秋バラードといえば平井堅!
しんみりしながら聴き入ってしまいそう…
女性も歌える曲が多いので、
一緒に歌ってもくれるかも!
4.レミオロメン
味わい深い楽曲が多いですよね!
秋ソングもありますし、
とりあえず彼らの曲を選ぶと女性から喜ばれる。
彼らの曲を選ぶあなたはセンスがあるな〜って必ず思われますよ!
5.GReeeeN
彼らの曲は季節関係なく歌えますよね。
若さを出しながら思いっきり歌いきると
女性から可愛く見えちゃうかも!
周りからも受け入れやすい曲ですし、
個人的にはゆずの二世出現!に値するシンガーだと思います。
まとめ
いかがでしたか?
ひとまず定番でありながらも、
流行りや時代にとらわれない曲やシンガーを選出しました!
ですので幅広い年代に聴き入れられつつ、
しっかりと女性のハートも掴むことができます。
二次会などで注目されること間違いないラインアップです。
あなた自身の好みに合わせながらも、失敗しない選曲をして下さいね
是非この秋、胸を張って歌って盛り上げてください!!