赤ちゃんのごはんは大人と同じにするのはいつからがいいの?

スポンサーリンク
離乳食を食べる赤ちゃん
記事内に広告が含まれています。

赤ちゃんのごはんに悩みは尽きませんが、大人と同じにするのは
いつからがいいのかも大きな悩みの一つです。

そこで今回は、赤ちゃんのごはんを大人と同じにするのはいつ頃
からがいいのかを調べてみましたのでご紹介していきます。

また最初はどんなものからたべさせたのか、他のママの声も併せて
ご紹介しますので、参考にしてみて下さいね。

▶▶▶育児に関連した他の記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんのごはんを大人と同じにするのはいつからが正解?

あかちゃんにご飯を食べさせている
赤ちゃんのごはんを大人と同じにするのはいつからかということ
ですが、基本的に3歳までは薄味にする方が良いとされています。

本来であれば3歳を過ぎてから徐々に始めるのがいいのですが、
実際のところ、多くのお子様が1歳半くらいから少しずつ大人の
ごはんから取り分けているという声が多いです。

すべてをいきなり大人と同じにするというのではなく、子供の食の
進み具合をみながら、具材のかたさや大きさは、その時にあった
状態にしてあげましょう。

また、味付けもいきなり全く一緒にするのではなく、大人の味付け
の半分くらいの味付けからはじめていきます。
味付けをするときに、いつもの半分くらいの量で薄めに味をつけて
子供の分をとりわけておいて、そのあともう少し味を足して大人が
食べる感じに仕上げるのです。

幼児の腎機能というのはまだまだ弱いので、あまり早くから大人と
同じ味付けで出すのは良くありません。
赤ちゃんのごはんで大人と同じものを出すにしても、味付け
は薄めにしてあげるのを忘れないでくださいね。

スポンサーリンク

最初はどんなものから食べさせるのがいいの?


赤ちゃんのごはんを大人と同じにするなら、まずはごはんが無難
でしょう。
最近はごはん嫌いなお子様も少なくありませんが、一番一緒に
始めやすいのはやはりごはんです。

白ご飯が好きでないなら、小さな一口おにぎりにしたり、ふりかけ
をかけてあげたりするのもいいですね。

パンもおすすめです。
食パンなどなら上に塗るバターの量を薄めにしてあげることを忘れ
ないでくださいね。

お好み焼きやホットケーキなどは、大人と同じように作って、上に
ぬるソースやシロップ、バターなどの量を調節したりしてください。

おかず類に関しては、先にも書いていますが具材のかたさや大きさ
などは、お子さまによって調整するようにしましょう。
味付けも、大人の味をつける前に少し薄めに味付けてとりわけ
して出してあげて下さい。

 

スポンサーリンク

他のママはどうしているの?

赤ちゃんのごはんを大人と同じようにいつから出しているのか、
他のママはどうしているのかを調べてみました。

◇1歳半くらいから大人の食べているものを少しずつだして
います。
味付けは薄めですが、同じものでたべられるものが増えてきて
本当にラクになってきました。

◇うちは1歳4ケ月くらいからごはんやパンといったものから
同じものを食べるようになりました。
おかずはやっぱり薄めの状態で取り分けていますが、それでも
同じ料理が食べられるようになってすごく食事の支度がらくに
なりました。

◇1歳過ぎてから少しずつ大人の食べているものを欲しがる
ようになったので、野菜の煮物や煮魚から食べさせていました。

いかがですか?
やはり1歳を過ぎて1歳半前後から始めているママが多い
ことがわかります。

私も息子が1歳5ケ月ぐらいの頃から少しずつ大人の分
から取り分けするようになりました。
味付けのタイミングで取り分けるだけなのでとってもラクチン
になり、同じメニューを食べられるのがすごくうれしかったのを
覚えています。

完全に大人と同じものを食べるようになったのは、幼稚園に
入って年少さんの終わりごろからだったと思います。

ただ本当にお子さまによって成長には差がありますので、
焦らずにお子様のペースで進めてあげて下さいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのごはんを大人と同じにするのはいつからなのかを
ご紹介しました。

3歳頃までは薄味が基本ですが、多くのママが1歳半前後から、
大人のごはんから取り分けをして、同じメニューを食べるように
していました。

お子様も成長もみながら、焦らずゆっくりと進めてみてあげて
くださいね。

しつこいようですが、味付けは薄味にしてあげるのを忘れないで
ください!

「離乳食だし汁使い方」の記事はこちらでご覧になれます

 

<<わー、離乳食って沢山あるんですね!どれにしようかな>>
こちらから見れます⇒!!!

▼洗えるマスクは経済的!涼しいから子供が嫌がらない!▼

 

生活育児
スポンサーリンク
シェアする
楽人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました