暑中見舞いの 書き方を小学生に例文で示す。友達へ出すために

スポンサーリンク
帽子
記事内に広告が含まれています。

大人の間では年々書く人が少なくなっている暑中見舞い

ですが、子供の間では友達や先生に書いたりするという声

が多いです。

 

お子様が暑中見舞いを一人で書けるようになってもらう為に、

暑中見舞いの書き方を小学生向けにしてご紹介します。

友達にはどんな風に書けばいいのか、例文をいくつかご紹介し

ますので、ぜひお子様に教えてあげて下さい。

 

 

スポンサーリンク

暑中 見舞いの 書き方、 小学生向け

暑中見舞い

仲良しの友達や、引っ越してしまってなかなか会えない友達などに

暑中見舞いを送る場合は、堅苦しくならないようにするのが大きな

ポイントです。

 

大人の真似をしてかしこまって書く必要はありません。

 

まずはハガキですが、くじ付きの「かもめーる」は喜ばれます。

また、暑中見舞いの時期になると、いろんな絵葉書も登場する

ので、お友達が好きそうなものがあれば、それを使うと喜ばれま

す。

 

では実際にどうやって書いていくのか、暑中見舞いの書き方を

みていきましょう。

 

まずはおきまりの

 

「暑中お見舞い申し上げます。」

 

ですね。

 

そこからはもうどんなことを書いてもOKです。

 

「夏休み楽しんでいますか?」

「私は○○に行って真っ黒に日焼けしました」

「次に会ったら△△して遊ぼうね」

 

という感じで、相手がそのはがきを読んでニコニコしてくれる様子

を思い浮かべながら書いていきます。

 

はがきですから、それほどたくさんの内容は書けませんが、相手が

好きな人だったりするなら、

 

「早く会いたいね」

 

といった言葉を書いてみるものいいのではないでしょうか。

 

ただ注意してもらいたいのが、あまり自慢ととられるようなことを

書くのは控えた方がいいでしょう。

例えば、海外旅行に行ったとか、すごいごちそうを食べに行ったと

いうようなことです。

 

夏の過ごし方は各家庭で様々で、おでかけできないお子さんも

いるということは、きちんと親御さんの方から伝えてあげておきま

しょう。

 

暑中見舞いを出す時期は、梅雨明けから8月6日ごろまでと

なっています。

立秋を過ぎると残暑見舞いになるので、そこも注意するように、

お子様に教えてあげて下さいね。

 

 

スポンサーリンク

暑中 見舞いの 例文、友達への書き方

ハガキ

では、暑中見舞いの例文、友達への書き方をいくつかご紹介

します。

 

例文1

 

暑中お見舞い申し上げます。

 

毎日暑いけど元気にしてますか?

 

私は宿題がなかなか進まなくてゲームばっかりしてしまって

ます。

親がいいって言ったから、今度私の家で宿題(ゲーム)しません

か?

連絡まってま~す。

 

令和〇年八月

 

例文2

 

暑中お見舞い申し上げます。

 

毎日暑いよな~元気してますか?

 

僕は毎日暑い中サッカーの練習でグランド走り回って真っ黒

になってしまってます。

○○ゲームの攻略できた?

休み終わったらまた一緒にゲームやりましょう。

 

まだまだ暑いから、おたがいからだきをつけような。

 

△△より

 

例文3

 

暑中お見舞いありがとう。

 

すごく絵が上手でビックリしたよ。

○○さんにそんな特技があったって初めて知りました。

どうやったらそんなふうにきれいな色がだせるのか、今度

また教えてね。

 

まだまだ暑いから夏バテしないように気を付けてね。

ではまた学校で。

 

令和〇年〇月

 

今回は3つの例文を紹介しました。

読んでいただければわかりますが、3つ目は友達から暑中見舞い

をもらったので、その返事という感じになっています。

 

①あいさつ文(ハガキをくれたお礼)

②相手の近況を聞く言葉

③自分の近況報告

④結びの文

⑤日付または名前

 

といった流れで書いていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

暑中見舞いの書き方や例文を、相手が友達の場合と限定して

ご紹介しました。

 

友達に出すものなので、かしこまる必要はなく、簡単に近況

を伝え合うという感じの内容でいいと思います。

 

どうしても書く文章が思いつかないという場合は、無理やり文章

を作らなくても、夏を連想させるものの絵を描いてスペースをうめ

てしまいましょう。

 

小学生ですから、相手が好きなキャラクターなどのシールを貼って

みるのもいいかもしれませんね。

 

 

▼洗えるマスクは経済的!涼しいから子供が嫌がらない!▼

 

生活
スポンサーリンク
シェアする
楽人をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました